医大生Kのブログ

CATALYSTという医大生向けWebを運営する医学生が書くアウトプットのためのブログです!大衆受けしないニッチな内容ですが少しでも自分の経験をシェアする事で誰かのお役に立てれば幸いです。

ボストン日本人研究者交流会に行ってきました!!

こんにちわー

 

今日は9月16日にMITにて行われた日本人研究者交流会について

 

ご紹介してみたいとおもいます。

 

ボストン日本人研究者交流会は在ボストン日本人の私的交流コミュニティで、月に1度基調講演を行い、あらゆる分野の研究者やHarvard学生、MIT学生、企業関係の方などが集まっています。

 

僕が参加した会では

MIT言語学教授の宮川繁先生による

 

「人類初期のイノベーション

 

という基調講演でした。

 

 

基調講演の内容については先生方の研究に密接に関わるので内容をここで詳しく書けないのが残念ですが、

 

 

とても面白かったです!!!!

 

 

普段なかなか触れる事のない学問領域ですが、言語、絵画、道具などのイノベーションなどについて最新の研究でわかっている事やこれからの研究の展望などについてお話しされていました。

 

特に最近の洞窟の研究の話がすごくおもしろかったので興味ある人は宮川先生のHPでもちぇっくしてみてくださいね。

 

そしてまた、その後の質疑応答がすごい!!

 

 

いろんな分野の先生方がいろんな視点から質問していて、思わず宮川先生も唸ってしまうほどでした。笑

 

 

 

そのあとは交流会に参加してきました!

 

日本人研究者交流会に参加する機会があったら是非その後の交流会にも出てみる事をおすすめしめす。

 

 

おもしろいネットワーキングでたくさんできて本当によかったです。

 

ボストンに来ている日本人はもちろんみなさんとてもいいひとで、すごい方が多く、なかなか日本では築けないようなネットワーキングができますよ!

 

 

参考)

ボストン日本人研究者交流会HP

http://www.boston-researchers.jp/

 

宮川繁先生

http://www.shigerumiyagawa.com/